養生テープ・セロハンテープはNG!ビニールテープ、絶縁テープで保護。
2021年4月13日
フロントガラスのヒビを養生テープで保護をしご来店頂きました。
こちらが養生テープを外した状態。ヒビの中に雨水が浸透しています。養生テープは砂ぼこりなどの侵入は防ぐ事が出来るかもしれませんが、雨水などは通してしまうんですね(>_<)
これがヒビの本当の姿、形で御座います。水抜きなどの作業をしなくてはガラスリペア出来ません。雨水などが侵入していない状態でご来店頂けるのがベストですが、雨が降っている時にも飛び石はやってきます。ヒビが入ってしまった時はビニールテープ、絶縁テープで保護される事をお勧めします。
今回は透明度などに影響も無くガラスリペア出来ましたが、これが何日も放置していると仕上がりはあまり良いものではありません。すぐにリペア出来ない場合は先程もお伝えした、ビニールテープで保護!!これです(^^)/
ビニールテープで保護をするという事は、ヒビの伸長を防ぐものではありません。ヒビの中に、異物・汚れなどの侵入を防ぐものですので、早めにリペアしましょね(*^。^*)