ガラスリペア 17 6月 2023 ガラスリペアでご来店。 みよし市より日産・クリッパーリオのオーナー様。フロントガラスのヒビ、ガラスリペアでご来店頂きました。 スターブレイクという種類のヒビ、伸長するリスクがもっとも高いと言われております。しかし、全てのヒビにレジンを浸透させ、(浸透させるのがとても難しい。DIYは絶対おすすめ出来ません。) 硬化出来れば、… 続きを読む
ガラスリペア 16 6月 2023 フロントガラスのヒビ。ガラスリペア。専門店!(^^)! 津島市よりトヨタ・ランドクルーザープラドのオーナー様。フロントガラスのヒビ。ガラスリペアでご来店頂きました(*^。^*) 出来ればこのヒビで交換はしたく無い。でも自分で修理するのは失敗のリスクが高い。これは専門店に任せるのが一番良いと判断し、当店にご連絡・ご来店頂きました(^O^)/ ご自分で簡単に… 続きを読む
ガラスリペア 15 6月 2023 ヒビが2箇所。ガラスリペア可能です。 豊田市の三菱・デリカD:5のオーナー様。フロントガスに2箇所ヒビがあるケース。ガラスリペアでご来店頂きました。 2箇所あるからリペア不可です。交換ですねぇ。と言われてしまうケースも多いみたいですね。今回のオーナー様も他店でお断りされてしまったケースです(◎_◎;) 実績・経験のある専門店であればリペ… 続きを読む
ガラスリペア 3 6月 2023 フロントガラスにヒビが入っているとどうなるの?? 豊田市のトヨタ・ルーミーの女性オーナー様。フロントガラスのヒビ、ガラスリペアでご来店頂きました。 飛び石でヒビが入って怖いので修理、リペアしてもらえますかとお問い合わせ・ご相談を頂きます。専門店なので当たり前ですよねヾ(≧▽≦)ノ ヒビが入っている状態ですと車検には合格しません(◞‸◟) 放置してい… 続きを読む
デントリペア 1 6月 2023 表から引っ張るプーリング法。 豊田市のダイハツ・コペンのオーナー様。 左リアクォーターのへこみ。板金塗装だとへこみのあるリアクォーターはもちろん、色合わせでドアまで塗装を塗らないといけないそうです。大掛かりな作業になり、高額出費になってしまう為、デントリペア専門店にをお探しになりご来店頂きました。 デントリペアは基本へこみの裏に… 続きを読む
デントリペア 31 5月 2023 新車時の塗装のままへこみを直す技術。デントリペア(*^。^*) 豊田市のスズキ・ジムニーのオーナー様。運転席のドアのへこみ。まだ、ご購入されて間もないというのに凹まされてしまったようです。板金塗装はしたく無いという事で、当店にご来店頂きました。 へこみの場所はドアの下部になります。内貼りを外しての作業になります。下部のへこみは作業体勢がしんどい(+o+) そんな… 続きを読む
ガラスリペア 27 5月 2023 ガラスリペアは早め・早めが一番で御座います。 岡崎市よりダイハツ・タフトのオーナー様。ガラスリペアでご来店頂きました!(^^)! 丸いヒビの中に嫌らしいヒビが数本あります。放置すると伸長する危険もありますので早めにガラスリペアしておいた方が良いケースですね!(^^)! 全てのヒビに言えますが、フロントガラスのヒビはお早めに専門店にリペアしてもら… 続きを読む
ガラスリペア 26 5月 2023 こんな豊田の田舎でも便利な所にある専門店。 県外からお越し頂きました。トヨタ・RAV4のオーナー様。大阪から東海地方に移動中、高速道路を走行しているとバシッと音がしたら、フロントガラスにヒビが入り、刈谷SAに・・・ヒビが伸長すると高額になる。どこか修理、ガラスリペアしてくれるところは無いかと検索。東海環状の豊田藤岡インター降りてすぐに専門店を… 続きを読む
デントリペア 24 5月 2023 デントリペア・・・新車復活で御座います。 長久手市よりトヨタ・アルファードのオーナー様。右リアクォーターのへこみ。デントリペアでご来店頂きました(*^。^*) 走行距離を見ても納車されてから間もないですよね!(◎_◎;) オーナー様もショックを隠し切れないご様子でご来店頂きましたが、大丈夫ですよ。デントリペアでへこみは無かった事に出来るんで… 続きを読む
ガラスリペア 22 5月 2023 2箇所ヒビが入っています。 名古屋市よりルノー・アルピーヌA110GTのオーナー様。フロントガラスのヒビ。ガラスリペアでご来店頂きました。上下に2箇所ヒビが入っています。 ヒビが繋がっていないので、一つ一つ施工していきます。時間はもちろん倍掛かりますが、料金の方は2箇所目は10,000円+税で倍の金額は頂きません(^_-)-☆… 続きを読む